朝のセットがすぐ崩れる… その原因と長持ちさせるコツ!
1. 朝セットしても、気づいたら崩れてる… こんなお悩みありませんか?
「朝アイロンで巻いたのに、お昼には取れてる…」
「広がりやうねりが出てきて、セットが台無し…」
「湿気で前髪が割れる、うねる…」
そんなお悩み、多くの方が経験しています。
でも実は、“髪の状態”と“セットの仕方”をちょっと変えるだけで、崩れにくいスタイルが作れるんです!
2. セットが崩れてしまう主な原因
1)自分のクセ・髪の癖によるうねりや広がり
もともとの髪質(くせ毛・うねり毛など)は、湿気や乾燥の影響を受けやすく、時間とともにセットが崩れやすくなる原因に。特に根元のクセや広がりやすい髪質は、朝しっかりスタイリングしても戻ってしまうことがあります。
2)髪のダメージによる乾燥・広がり
傷んでいる髪はキューティクルが乱れていて、乾燥しやすく湿気を吸いやすい状態。すると、髪が広がったり、クセが戻りやすくなったりしてしまいます。
3)髪内部の水分バランスが不安定
髪がうねったり膨らんだりするのは、髪内部の水分バランスが乱れている証拠。特に湿気が多い日は、外の水分を吸ってセットが崩れやすくなります。
4)スタイリング剤が合っていない
「何もつけていない」「ワックスだけ」など、髪質に合わないスタイリング剤の使い方も、崩れる原因に。
3. セットを長持ちさせるためのポイント
1)髪を保湿し、湿気から守るベース作りを!
朝のスタイリング前に、オイルやバームを毛先中心になじませてから、ヘアスプレーで仕上げると、水分を閉じ込め、湿気から髪を守ってくれます。
特にクセが出やすい方は、「水分を逃さないベースづくり」が大切です。
2)ドライヤーでしっかり“熱と冷風”を活用する
髪は熱で形が付き、冷めると固定されます。アイロンやドライヤーで形を作ったあとに、冷風でしっかり冷ますことで、スタイルがぐっと長持ちします。
3)前髪やトップには軽めのスプレーを
前髪や顔周りは湿気の影響を受けやすいので、軽めのスプレーでサッと固めるのが◎。ベタつかず自然にキープできます。
4. もっとしっかり改善したいなら…
「毎朝アイロンしてもすぐ戻る…」「クセやうねりでスタイリングがうまくいかない…」
そんな方には、髪質改善ストレート がおすすめです!
美容室・ベルーアでは、お髪の状態、クセの状態に合わせた最適な施術 をお客様に説明し、丁寧に行っております。
自然なストレートで、朝のスタイリングも簡単に♪
毎日をもっとラクに、美しく過ごしたい方はぜひ一度ご相談ください!